サッカー解説者の松木安太郎さんが、
テレビ朝日の相撲アニメ「暴れん坊力士!松太郎」に
ゲスト出演することがわかりました。
「サッカーに詳しくない人も一緒に楽しめるように、
親切な解説を心掛けている」といつものサッカー解説では、
心掛けているそうなのですが、今回の相撲アニメでの
解説は、「セリフを追いかけるだけで精一杯でした。」と
語っています。
音声収録そのものは30ほどで終了したとのことですが、
かなり苦戦をしたようです。
そして、「多くの方が関わっていることなので、雰囲気を壊さないように
しようと思いました。」と語っているのですが、
アニメの出来上がりも楽しみですね。
今回、アニメの仕事をすることについては、「アニメを見た子供たちに
松木だと気づいてもらえたらうれしいですし、
サッカーの試合も見てみようと思ってもらえたらいいよね」と、
その動機を語っています。
そして、松木安太郎さんというと、サッカーの解説中に
言った名言などが注目されています。
試合に合わせていろいろな名言を残しているのですが、
名言をまとめたサイトなども作られているので、気になる人は
チェックしてみるといいですね。
かつては、松木安太郎さんも監督として活躍していたこともあるのですが、
最近は、解説者というイメージがあります。
監督としては、ヴェルディ川崎の監督をしていたのですが、
監督としての能力も悪くないという意見もあって、
代表監督をやらせてみたいという声もあるようです。
代表監督はないと思いますが、チームの監督をする姿は
見てみたいですね。